2011年10月20日
さつまいも乾燥中
塾長のayaです。会社の薪ストーブに火を入れましたが、昼間はまだ暑いですね
小野平は寒いので、さつまいもが心配になって、昨日会社の社員さんと取りに行って来ました

会社の倉庫で一時保管しようと思いましたが、ネズミがかじっちゃうと言うので、急きょ我が家の廊下に広げました
広げてみると結構ありますね~。でも焼き芋分ぐらいかな
泥だらけのお芋を見て、母は「え"~っ」て顔をしていました
ごめんなさい。
コンテナから出してみると底のお芋はまだ湿っていたので、持って来て良かったです
乾燥することで甘味が出るそうです。
片付けが大変・・・みんな力を貸してね~
紅あずまと紫いもの2種類を作りましたが、私じゃ見分けが付きません
両方焼き芋にしちゃお~

小野平は寒いので、さつまいもが心配になって、昨日会社の社員さんと取りに行って来ました


会社の倉庫で一時保管しようと思いましたが、ネズミがかじっちゃうと言うので、急きょ我が家の廊下に広げました




コンテナから出してみると底のお芋はまだ湿っていたので、持って来て良かったです

片付けが大変・・・みんな力を貸してね~

紅あずまと紫いもの2種類を作りましたが、私じゃ見分けが付きません


Posted by 信州里山塾 塾長 at 12:23│Comments(0)
│信州里山塾
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。