プロフィール
信州里山塾
信州里山塾
ローカちゃんとエコるくん
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2011年04月08日

いよいよ明日は「環境セミナー」♪

こんにちは、塾長のayaです。

いよいよ明日は、信州里山塾-第2期-スタート前の事業、環境セミナー「Think Globally, Act Locally.~地球規模で考えて、地域で行動しよう!」の開催となりますface02



日時:2011年4月9日(土)13:00~16:30(受付12:30)
場所:若里市民文化ホール

第2部のダンボールコンポストを作ってみよう!の募集は〆切ってしまいましたが、第1部の「HOME~空から見た地球~」の上映会&エコスタイル講座はまたお席がございますので、興味のある方ぜひご参加下さいicon14

それでは明日、若里市民文化ホールでお待ちしておりますicon06  


Posted by 信州里山塾 塾長 at 15:32Comments(0)環境セミナー

2011年04月01日

「HOME~空から見た地球~」上映会

塾長のayaです。4月に入り、今日は春らしいお天気ですね。

いよいよ来週の9日(土)、私たち社団法人長野青年会議所 地域環境推進委員会が主催する「環境セミナー Think Globally, Act Locally.
~地球規模で考えて、地域で行動しよう!~
」を開催します。

今日は、第1部で上映する「HOME~空から見た地球~」をご紹介します。



リュック・ベッソン率いるヨーロッパ・コープがプロデュース、世界的航空写真家ヤン・アルテュス=ベルトラン監督により製作されました。2009年6月5日の「世界環境デー」に全世界に向けてメッセージを投げ掛けるため、世界88カ国で一斉公開され、営利目的ではなく、地球と人類のために製作された映画です。2009年以降、今なお、日本各地でも上映会が開催されているんです。

環境問題は、世界規模で起こっています。美しい地球を美しいまま子ども達へ残していきたいですねface01ぜひ大勢の方に見て頂きたい映画です。第1部は入場無料ですし、まだお席にも空きがございますので、
この機会にご参加ください♪

HOME~空から見た地球~のHP
http://home.asmik-ace.co.jp/  


Posted by 信州里山塾 塾長 at 11:18Comments(0)環境セミナー

2011年03月25日

ダンボールコンポスト

塾長のayaです。こんにちは。
一昨日、委員会メンバーと4月9日(土)に開始する「環境セミナー Think Globally,Act Locally.~地球規模で考えて、地域で行動しよう!~」の第2部で行う体験プログラム「ダンボールコンポストづくり」の事前体験会にリフレッシュプラザさんへお邪魔しました。



第1部でトキュメンタリー映画「HOME~空から見た地球~」を上映し、今起こっている地球環境を知って頂いた後、第2部で身近なことからエコアクション!として身近にあるダンボールを利用して生ゴミを処理するコンポスト作りを行いますface02

手軽にできますし、みんなで製作するのは元気が涌きますね!



長野にいる私たちが元気でいなくっちゃ!そんな思いで開催しますicon12
当日は東日本東北地方太平洋沖地震の義援金の受け付けも行う予定です。出来ることを一歩ずつ、環境のためにも、被災者の皆さんのためにも。。。

参加申し込みはまだ行っています。
こちらまで  


Posted by 信州里山塾 塾長 at 11:38Comments(0)環境セミナー

2011年03月18日

信州里山塾と環境セミナーの開催について

塾長のayaです。

皆さん、震災の被害や影響は大丈夫でしょうか?
この度の地震による被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。一刻も早く救助・復旧が進みますよう、切に願っております。



私たち社団法人長野青年会議所でも災害対策本部が設置され、義援金や支援物資の対応をさせて頂いております。

このような状況下ですが、私たちが意気消沈し、弱気になってしまっては何も始まりません。こんな時だからこそ、力を合わせて前向きに進んでいきたいと思っています。

当団体で現在計画しています「信州里山塾-第2期-」「環境セミナー」は、委員会メンバー一丸となって準備を進めています。

信州里山塾の塾生募集
環境セミナーの参加者募集
は募集期限を少し延長して参加者を募りたいと思います。
興味のある方、お申し込みをお待ちしておりますface06  


Posted by 信州里山塾 塾長 at 16:12Comments(0)環境セミナー

2011年03月08日

長野経済新聞さんに環境セミナーの募集記事!!

塾長のayaです。こんにちはicon01
雪が降ったり、お天気になったり、天候が安定しませんねicon10

先週の土曜日、「長野経済新聞さん」に信州里山塾-第2期-と並行して行う事業「環境セミナー“Think Globally,Act Locally.~地球規模で考えて、地域で行動しよう!~」の参加募集記事が掲載されましたface01(3月5日号)



2部構成で、第1部はリュックヘッソン監督のドキュメンタリー映画「HOME~空から見た地球~」の上映会、第2部は身近にあるダンボールを使ってコンポストを製作します!
出来ることからはじめよぅ~の思いで開催します♪
詳細はこちら

お申込みお待ちしておりますicon06
※募集締切は3月25日(金)です。  


Posted by 信州里山塾 塾長 at 15:25Comments(0)環境セミナー

2011年03月04日

環境セミナー 参加者募集!!



皆さんこんにちは。

信州里山塾第2期も既に何組かの募集を頂いており感謝face02
まだまだ参加希望は行っておりますので申込はお早めに!

さて信州里山塾第2期の開講に先立ちまして、環境セミナーを開催します。
 「Think Globally, Act Locally」 
   ~地球規模で考えて、地域で行動しよう~

タイトルからしてかっこいいですね。
興味がある方は下記の申込用紙をクリックして下さい。

申込用紙(PDF)はこちら

 日 時:平成23 年4 月9 日(土) 13 : 00 〜16 :30(受付開始:12:30〜)
 会 場:若里市民文化ホール
   ※募集締切は3月25日(金)です。

多くの申込みお待ちしております。
  


Posted by 信州里山塾スタッフ at 18:33Comments(0)環境セミナー