2011年09月30日
土の下のサツマイモは・・・
塾長のayaです。こんにちは~。今日は変なお天気ですね~


先週23日(金)に9月プログラムが終わったばかりですが、もう来週末、10月8日(土)は10月プログラムです!早いな~

10月プログラムは、「もち米とうるち米の脱穀」と「さつまいもの収穫」です!脱穀は、ハーベスターという機械を使って行います
さつまいもは、葉もツルも伸びていますが、土の下のお芋は大きくなっているかなぁ~
「紫芋」と「紅あずま」の2種類を植えたので2つの味が楽しめます!豊作だと良いな~。楽しみ♪
収穫したお芋は、11月プログラムで焼き芋大会をします

来週は小田切の先生方と打合せをしたり、スタッフで準備を行います。塾生の皆さん、楽しみに待っていてくださいネ!



先週23日(金)に9月プログラムが終わったばかりですが、もう来週末、10月8日(土)は10月プログラムです!早いな~


10月プログラムは、「もち米とうるち米の脱穀」と「さつまいもの収穫」です!脱穀は、ハーベスターという機械を使って行います

さつまいもは、葉もツルも伸びていますが、土の下のお芋は大きくなっているかなぁ~

収穫したお芋は、11月プログラムで焼き芋大会をします


来週は小田切の先生方と打合せをしたり、スタッフで準備を行います。塾生の皆さん、楽しみに待っていてくださいネ!
Posted by 信州里山塾 塾長 at 14:10│Comments(0)
│信州里山塾