プロフィール
信州里山塾
信州里山塾
ローカちゃんとエコるくん
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2011年09月30日

土の下のサツマイモは・・・

塾長のayaです。こんにちは~。今日は変なお天気ですね~icon01icon02icon03

先週23日(金)に9月プログラムが終わったばかりですが、もう来週末、10月8日(土)は10月プログラムです!早いな~face08

土の下のサツマイモは・・・
10月プログラムは、「もち米とうるち米の脱穀」と「さつまいもの収穫」です!脱穀は、ハーベスターという機械を使って行いますface01

さつまいもは、葉もツルも伸びていますが、土の下のお芋は大きくなっているかなぁ~face06紫芋」と「紅あずま」の2種類を植えたので2つの味が楽しめます!豊作だと良いな~。楽しみ♪

収穫したお芋は、11月プログラム焼き芋大会をしますface02icon14

来週は小田切の先生方と打合せをしたり、スタッフで準備を行います。塾生の皆さん、楽しみに待っていてくださいネ!



同じカテゴリー(信州里山塾)の記事画像
信州里山塾 今年の募集が始まりました!
ありがとうございした☆
「野沢菜とりツアー in 小田切」のご案内
11月プログラム(その3)
11月プログラム(その2)
11月プログラム(その1)
同じカテゴリー(信州里山塾)の記事
 信州里山塾 今年の募集が始まりました! (2012-02-29 12:02)
 ありがとうございした☆ (2011-12-21 14:41)
 「野沢菜とりツアー in 小田切」のご案内 (2011-11-24 11:38)
 11月プログラム(その3) (2011-11-18 12:07)
 11月プログラム(その2) (2011-11-17 14:06)
 11月プログラム(その1) (2011-11-17 10:03)

Posted by 信州里山塾 塾長 at 14:10│Comments(0)信州里山塾
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。