2011年04月20日
塾生説明会
みなさん、はじめまして信州里山塾のスタッフのT.Nです。よろしくお願いします。
2011年4月16日(土)、長野市のもんぜんぷら座において「信州里山塾―第2期~すべての命、心を育む~」の塾生説明会を開催しました。
参加してくれたお友達は、はじめ知らない人達ばっかりで不安そうで、緊張気味だけど、説明会でのレクリエーションの「歩きおにごっこ」や「アラスカじゃんけん」をするうちに緊張もほぐれ笑顔になりました。笑顔、笑顔


(楽しそうですね!)
信州里山塾-第2期-では大きな目的が3つあります。
① 命の大切さを学ぼう
② 思い出を作ろう
③ 聞いて学ぼう
の3つです。
この他にもみんな里山塾でやってみたいこと、楽しみにしていることがあるみたいだから、ケガなく楽しく1年間一緒に頑張っていこうね

1年間みんなと一緒に頑張っていくお姉さんお兄さんは青色のポロシャツを着ているから、わからないことや困ったことがあったら気軽に聞いてくださいね。
最後に第1回目の信州里山塾は5月21日(土)です。
・豊作祈願
・枝豆の種まき
・田植え
の予定です。今回、都合により参加できなかったお友達も5月21日(土)、元気にお会いすることを楽しみにしています
1年間、楽しく、ケガなく一緒にガンバリましょう!!
2011年4月16日(土)、長野市のもんぜんぷら座において「信州里山塾―第2期~すべての命、心を育む~」の塾生説明会を開催しました。
参加してくれたお友達は、はじめ知らない人達ばっかりで不安そうで、緊張気味だけど、説明会でのレクリエーションの「歩きおにごっこ」や「アラスカじゃんけん」をするうちに緊張もほぐれ笑顔になりました。笑顔、笑顔



(楽しそうですね!)
信州里山塾-第2期-では大きな目的が3つあります。
① 命の大切さを学ぼう
② 思い出を作ろう
③ 聞いて学ぼう
の3つです。
この他にもみんな里山塾でやってみたいこと、楽しみにしていることがあるみたいだから、ケガなく楽しく1年間一緒に頑張っていこうね


1年間みんなと一緒に頑張っていくお姉さんお兄さんは青色のポロシャツを着ているから、わからないことや困ったことがあったら気軽に聞いてくださいね。
最後に第1回目の信州里山塾は5月21日(土)です。
・豊作祈願
・枝豆の種まき
・田植え
の予定です。今回、都合により参加できなかったお友達も5月21日(土)、元気にお会いすることを楽しみにしています

1年間、楽しく、ケガなく一緒にガンバリましょう!!
Posted by 信州里山塾スタッフ at 10:30│Comments(0)
│信州里山塾