焼き芋どこでやろうかな~?
こんばんは、塾長のayaです。うたた寝したらこんな時間・・・そろそろまた寝ないと
11月プログラムで行う
収穫祭!長野市青少年錬成センターさんをお借りして行う予定ですが、もち米を蒸かしたり、餅つき&焼き芋をどこで行うか、Fujimoriさんとkotaくんと一緒に下見に行ってきました
長野市青少年錬成センター。少しずつ木々が色付き始めていました。
自炊場でもち米を蒸かして、すぐ横のこの場所で
餅つきをしようと思います 蒸かしたもち米を運びやすいですからね~。もち米を上手く蒸かせるかが問題!セイロで蒸かしますがう~ん心配だなぁ・・
焼き芋はここに決定!こちらはいつもキャンプファイヤーで使用されている場所だそうです。うん、いい感じ イメージが出来てきました
帰りに
さつまいもの様子を見に
小野平の畑へ寄りました 畑が終わって、秋模様です。気持ちが良かったです
コンテナで保管しているさつまいもです。寒さに弱いそうなので、この場所で保管は大丈夫かなぁ・・
コンテナの中は・・?あれれ、意外と少ないぃ 収穫量は少ないけど、焼き芋には十分かな~
あとはお天気になればです!
11月上旬は紅葉がきれいになっていることでしょう。標高が高いので塾生の皆さん、暖かい恰好でお越しくださいね
関連記事